プロセスについて
SLS では、高出力 C02 レーザーを使用して粉末材料の小粒子を溶融し、3D部品を作成します。レーザーは、粉体床の表面で断面を X-Y 方向にスキャンして、粉末材料を選択的に溶融します。3D CAD データから、一度に 1 レイヤーを積層してモデルを造型します。
SLS は、少量から中量の最終用途部品、エンクロージャ、スナップフィット部品、自動車用コンポーネント、薄肉ダクトなどに好適な、耐衝撃性のエンジニアリング プラスチックから部品を作成します。
SLS は、従来の製造法では多くの組立てを必要とする、少量生産部品に複雑な形状を可能にします。
標準解像度の公差:
- X/Y 平面: 最初の 1 インチは +/- 0.005 インチ、それ以降は 1 インチごとに +/- 0.005 インチ
- Z 平面: 最初の 1 インチは +/- 0.010 インチ、それ以降は 1 インチごとに +/- 0.005 インチ
一般事項
- コンセプトモデルの機能証明
- 設計評価モデル (形状、嵌め合い)
- エンジニアリング設計検証
- 製品性能および試験
- 風洞試験モデル
ラピッドマニュファクチャリング
- 航空宇宙用ハードウェア
- 医療およびヘルスケア
- 電子、パッケージ、コネクタ
- 国土安全
- 軍用ハードウェア
ツーリングや鋳造模型
- ジグおよび固定具
- インベストメント鋳型パターン
プロダクション
- 最終用途コンポーネントの少量生産
- 複雑なプラスチック部品
- 部品の一体化の試作
機械特性 | 引張強度 | 引張係数 | 引張破断点伸び | 曲げ弾性率 | アイゾット衝撃試験- ノッチ付き |
加熱撓み温度 @66psi |
硬度 | 融点 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試験方法 | ASTM D638 | ASTM D638 | ASTM D638 | ASTM D790 | ASTM D256 | ASTM D648 | ASTM D2240 | DSC | ||||
単位 | psi | psi | % | psi | (ft-lb)/in | ºF | ショア D | ºF | ||||
ナイロン (Duraform PA) |
6,237 | 230,000 | 14% | 201,000 | 0.6 | 356 | 73 | |||||
ガラス繊維充填ナイロン (Duraform GF) | 3,771 | 590,000 | 1.4% | 450,000 | 0.8 | 354 | 77 | |||||
耐久性のあるナイロン (Duraform EX) |
5,366 | 220,000 | 47% | 190,000 | 1.2 | 370 | ||||||
繊維充填ナイロン (Duraform HST) |
|
421,000 - 434,000 |
|
381,000 - 410,000 | 0.7 | 354 | 75 |
標準仕上げ (コーティングなし) – 残った粉末を取り除き、ビーズブラストを施工
標準仕上げ (コーティングあり) – 残った粉末を取り除き、ビーズブラストを施工、シーリング剤を塗布
塗装対応仕上げ – 標準仕上げ (コーティングなし) に加え、80~150 グリッドのサンドペーパーで美的外観が求められる表面のすべての造形線/レイヤー線を研磨し、プライマーを塗布後、220 グリッドのサンドペーパーで研磨、さらにプライマーを塗布後、320 グリッドのサンドペーパーで研磨、最終コートのプライマーを塗布後 600 グリッドのサンドペーパーで研磨 (美的外観が不要な表面には造形線/レイヤー線が見られる)
塗装仕上げ – 塗装対応の仕上げに顧客の指定色で塗装
染色仕上げ – コーティングなしの標準仕上げに染色
カスタム仕上げ – 顧客指定
ProX SLS 6100
量産グレードナイロン用の 3D プリンタにより、クラス最高の部品品質、高速な造形時間、自動生産ツールを実現
sPro 60 HD-HS
様々な熱可塑性素材、複合材、エラストマー材に適したコンパクトな SLS プリンタ
Spro 140
SLS 量産部品の優れた再現性と高いスループット
Spro 230
強靭で耐久性のある大型の熱可塑性物質パーツ