Figure 4® Modular はビジネスの成長に合わせて拡張できるスケーラブルな半自動 3D 生産ソリューションです。現在と将来のニーズに合わせて、生産能力は 1 か月あたり最大 10,000 個まで拡張できるため、前例のないほど機敏な製造を可能にします。最大 24 基までプリントエンジンを増設可能なうえ、ジョブとキューの自動管理、材料の自動供給、一元管理型の後処理機能を備えています。また、Figure 4 Modular のエンドツーエンドのデジタル製造ワークフローは、少量から中量の生産とブリッジ生産に最適です。また、単一の高スループットラインとしてプリンタごとに異なる材料やジョブを実行して、多数の部品を生産できます。
製造に革命をもたらす
プロトタイピングと生産のニーズに合わせて拡張できるように設計されたスケーラブルな半自動 3D マニュファクチャリングソリューション。デジタル CAD ファイルから直接製造に移行して、最終部品の作成をすぐに開始できます。
スピードと汎用性
同日プロトタイピングと、月間最大 1 万個の部品のダイレクト 3D 生産。また、単一の高スループットラインとしてプリンタごとに異なる材料やジョブを実行して、多数の部品を生産できます。
このプリンターの特徴
アプリケーション
- 従来の成形やキャスト ウレタン プロセスとの置き換え
- 機能的なラピッド プロトタイピングおよび概念化を急ぐモデル向け
- 最終用途としての耐久性を持つプラスチック部品
- 少量製造に最適
- プラスチック製品の短期生産
- ジグおよび固定具
- 成形およびマスターパターンを迅速に調整
- 透明性を備えた家庭用高温用途
- エラストマーパーツ – グロメット、シール、ホース、目詰め材、チューブ、ガスケット、スペーサー、その他の防振部品のプロトタイプ
- 医療用途
利点
- 半自動ソリューションによる労力の削減
- プリントユニットごとに異なるパーツ形状と材料を使用できる
- 拡張性を備えているため初期システム投資を抑えることができる
- 需用の増加に合わせてキャパシティをすばやく拡張できる
- レイアウトの柔軟性
- シックスシグマで保証された品質と再現性
- 高いスループットと生産性
- 印刷した同日に出荷
- 低い総所有コスト
- 従来の製造に比べ、市場投入時間を短縮
- ツーリングに要する時間とコストを排除
- 効率的にデザインを反復
技術仕様
- 非接触膜 Figure 4 テクノロジー
- 最大造形サイズ (幅 x 奥行き x 高さ): 124.8 x 70.2 x 346 mm (4.9x 2.8 x 13.6 インチ)
- ファイルの準備と製造を行う、業界トップクラスの 3D Sprint ソフトウェア
- 3D Connect でクラウドに接続して予測的で迅速なサービスを利用可能
- プロダクショングレードの材料
- サイズ変更可能なモジュラー構成
- 材料の取り扱いを自動化
- プリンター モジュールを個別に各材料専用に設定
- 集中型後処理(クリーニング、乾燥、硬化)
Interested in purchasing this printer?
こちらもご検討ください
Figure 4 Standalone
即日プロトタイピングや少量生産を高速に低コストで実現
Figure 4 Production
ダイレクトデジタル生産に対応した業界初のカスタマイズ可能な完全統合型ファクトリーソリューション