• A Clear, Production-Grade Material Offering Long-Term Stability and Clarity

    Figure 4 Tough Clear delivers a versatile combination of mechanical stability and properties suitable for functional prototyping or end-use parts. It offers high light transmission that can be made fully transparent with post-processing. 

    3D printing clear components is a cost-effective manufacturing process for product development. Get visibility into the workings of complex
    assemblies, observe gas or fluid flows and reduce product design cycles. Figure 4 Tough Clear introduces long-term stability which minimizes reprints.

  • Figure 4® Tough Clear

  • アプリケーション

    • ツールレスで同日生産
    • 小型黒色プラスチック部品のダイレクト生産。例: モーターの筐体、コネクタ、スナップフィット、自動車のインテリア、その他汎用部品
    • 射出成形やソフトツーリングプロセスの代替となるデジタル生産
  • 利点

    • 機械特性と性能特性の長期的環境安定性を改善
    • 二次的熱硬化が不要なため生産部品のスループットを高速化
    • 溶剤洗浄は 1 回のみ
    • 優れた表面仕上げと再現性
    • 初回部品をすばやくプリントできる精度が高く、歪みが少ない材料

* Note: Not all products and materials are available in all countries – please consult your local sales representative for availability.

You might also be interested in:


この素材と互換性のあるプリンター:

この材料の購入にご興味がありますか?

3D Systems から連絡を受け取ることに同意します
3D Systems からのスペシャルオファー、製品の最新情報、イベントニュースの受信を希望されますか?3D Systems または当社のパートナーからのフォローアップを希望される場合は「はい」を選択してください。当社からのご案内の受信は、いつでも解除できます。当社のプライバシーポリシーを表示するにはこちらをクリックしてください。また、設定の管理はこちらをクリックしてください。
  • プラスチックで 3D プリント可能な製品とは?

    プラスチックの 3D プリントでは、エンジニアリンググレードの材料であるエラストマーや複合材など、多くの選択肢があります。必要なのは柔軟性ですか?強度ですか?生体適合性ですか?他には?
  • プラスチック 3D プリントの利点

    プラスチックによる 3D プリントでは、ほぼすべての物を造形できます。プロトタイプ、製造、解剖模型などに使用されます。御社に最適な特性を実現できるプラスチック材料と 3D テクノロジーをお選びください。