• 最大 10 倍の速さでプリント

    Atlas は、ペレット押出と高速モーションコントロールシステムにより、最大 10 倍の速度で部品をプリントします。

  • 材料コストを最大 10 分の 1 まで削減

    ペレット原料を使用して材料コストを最大 10 分の 1 まで削減します。また、Atlas で市販のフィラメント原料を使用することで最大 75% の材料コストを削減します。

  • 最終用途の製造に対応

    Atlas はプロトタイピングだけのものではありません。製造現場で使用できる高性能な大型部品をオンデマンドで作成します。

7Atlas はプリント中に特別な配慮をせずとも 24 時間 365 日稼働するという安心感があるため、この大型 3D プリントにより、製品の製造プロセスをスピードアップすることができました。
—PSSI 社 CEO、Alonso Alavarez 氏

Atlas による完全自動製造

  • 量産向けの信頼性の高い 3D プリント

    Atlas の産業用モーションコントロールシステムは、CNC コントローラ、全軸サーボを搭載した閉ループシステム、リモート監視機能により、稼働時間と信頼性を向上させます。

  • 工場向けに構築

    精密加工された溶接スチールフレームを備えた Atlas は、生産で実績のある積層造形システムです。Atlas は、産業用加熱型の絶縁筐体により、あらゆる生産環境に対応します。

  • さらなる制御を可能にするオープンアーキテクチャ

    メーカーは、Atlas で数百に及ぶグレードの市販ペレット材料を使用できるため、用途に最適な材料を選択できます。プリントパラメータを調整して、連続生産対応の 3D プリントアプリケーションを最適化できます。

Atlas の仕様

  • (最大)
    Atlas 2.5 42 x 42 x 48 インチ (X x Y x Z)
    Atlas 3.6 50 x 50 x 72 インチ (X x Y x Z)
    利用可能なカスタムサイズ
    ツールヘッド構成
    シングルツールヘッド ペレット押出機
    フィラメント押出機 (ペレット対応)
    2 つのツールヘッド ペレット押出機 + フィラメント押出機
    デュアルフィラメント押出機 (ペレット対応)
    3 つのツールヘッド ペレット押出機 + デュアルフィラメント押出機
    温度
    ペレット押出機 400 °C
    フィラメント押出機 400 °C
    ベッド 140 °C
    筐体 80 °C
  • 押出機能
    ペレットノズルの直径 0.6 mm ~ 9.0 mm
    ペレットレイヤの高さ 0.4 mm ~ 6.0 mm
    ペレット押出機のスループット 1 時間あたり 1 ポンド~ 30 ポンド *
    フィラメントノズルの直径 0.4 mm ~ 1.2 mm
    フィラメントレイヤの高さ 0.15 mm ~ 1.0 mm
    フィラメントのスループット 1 時間あたり 1 ポンド- 2 ポンド以下

    * 9 mm ノズルでの最大流量

    コントロールシステム
    モーションコントローラ CNC コントローラ
    ドライブ 全軸サーボ
    プリント速度 最大 30,000 mm/分
    Atlas 3.6 最大 60,000 mm/分
    スライシングソフトウェア Simplify3D
    システム要件
    電源入力 三相 208V 100A
    Atlas 2.5マシンの重量 4500 ポンド
    Atlas 3.6マシンの重量 6000 ポンド
    Atlas 2.5マシンの設置面積 8 x 7 x 8.6 フィート
    Atlas 3.6マシンの設置面積 11 x 10 x 10 フィート

よくある質問






3Dプリンターのご購入をお考えですか?

3D Systems から連絡を受け取ることに同意します
3D Systems からのスペシャルオファー、製品の最新情報、イベントニュースの受信を希望されますか?3D Systems または当社のパートナーからのフォローアップを希望される場合は「はい」を選択してください。当社からのご案内の受信は、いつでも解除できます。当社のプライバシーポリシーを表示するにはこちらをクリックしてください。また、設定の管理はこちらをクリックしてください。
  • アプリケーション・イノベーション・グループ

    当社のチームは、積層造形ソリューションにより、最も困難な設計と生産における課題の解決を支援します。お客様と協力しながらお客様のニーズを特定し、デザインの最適化、プロトタイプの作成、製造フローの検証および定義を行います。